2012年01月30日
K-Rコンセプト
Kガイドが発売されあっという間に
竿のガイドがKガイドに乗せかえられた感のある
去年のロッド事情でしたが・・・
今年はさらに上を行くK-Rコンセプト。
17年前にニューガイドコンセプトを発表して以来の
コンセプトの発表。

出た当初ニューガイドコンセプトってなんやねん???
って思ってて『単純にガイド数が増えた』なんて思っていました。
今回はKガイドの使用とガイドの小口径化がメインのようです。
近年のバスロッドにおける小口径ガイド・マイクロガイドの使用により
小口径のメリットが証明されたんでしょうか?

ソルトルアー ブログランキングへ

にほんブログ村
ガイドセッティングは各メーカーが
オリジナルのガイドセッティングをされてるので
Kガイド登場時のような大きな変化の波にはならないでしょうが
小口径化ってなんかPEとリーダーの結束部の抵抗が
増加して飛距離に影響が出そうな気がするんですがどうなんでしょう?
いずれにせよ楽しみではありますね。
しかし竿の購入が慎重にならざるをえない状況が続くなぁ。
竿のガイドがKガイドに乗せかえられた感のある
去年のロッド事情でしたが・・・
今年はさらに上を行くK-Rコンセプト。
17年前にニューガイドコンセプトを発表して以来の
コンセプトの発表。

出た当初ニューガイドコンセプトってなんやねん???
って思ってて『単純にガイド数が増えた』なんて思っていました。
今回はKガイドの使用とガイドの小口径化がメインのようです。
近年のバスロッドにおける小口径ガイド・マイクロガイドの使用により
小口径のメリットが証明されたんでしょうか?

ソルトルアー ブログランキングへ

にほんブログ村
ガイドセッティングは各メーカーが
オリジナルのガイドセッティングをされてるので
Kガイド登場時のような大きな変化の波にはならないでしょうが
小口径化ってなんかPEとリーダーの結束部の抵抗が
増加して飛距離に影響が出そうな気がするんですがどうなんでしょう?
いずれにせよ楽しみではありますね。
しかし竿の購入が慎重にならざるをえない状況が続くなぁ。
2012年01月26日
築地魚河岸三代目
唯一集めてるマンガでしょうか。

ソルトルアー ブログランキングへ

にほんブログ村
築地魚河岸三代目

既に34巻まで出てるんですがここまで集めると
場所とるんですよね~。
ちなみにこのマンガは魚を食べる人にはたまらないと思います。
美味しい魚がいっぱい出てきます。
細かい習性までは言及していませんが
それなりに魚に詳しくもなれます。
オフシーズンにぜひ読破してみては?

ソルトルアー ブログランキングへ

にほんブログ村
築地魚河岸三代目
既に34巻まで出てるんですがここまで集めると
場所とるんですよね~。
ちなみにこのマンガは魚を食べる人にはたまらないと思います。
美味しい魚がいっぱい出てきます。
細かい習性までは言及していませんが
それなりに魚に詳しくもなれます。
オフシーズンにぜひ読破してみては?
2012年01月23日
ボートメバル!
21日土曜夜に行われた
カニ10kg争奪の
サムカップの結果を報告します。
参加者はこの兵揃いでしたで
こめさん
川原さん
釣り吉ガシジーノさん
はちみつ映画館さん
こうさん
つれまへんさん
恭兵衛さん
お世話になったチャーターボートは
シーパラダイスさん♪
森本cap&伊賀cap
この度カニの提供、段取り、協賛をして頂いた
北海道あじよし本舗さん
TOOL POWERさん
ウルクスさん
この場をお借りしてお礼申し上げま~す。
で、結果はベベ。

これだけあって何も貰えず手ぶらで帰ってくるという屈辱を
次回のパワーにしたいと思います。
しかし、正直釣り辛かった。
水潮の影響でタフコンディション。
僕の体もタフコンディション。
家に帰ると喉がやられて声も出ず、
首から肩にかけて異常な貼りが出て寝込んでしまいました。
それでも楽しかったんで次回開催を楽しみにしておきましょう。
ちなみにこの大会は完全なオープントーナメントなんで
参加資格はございません。
出たいという心だけで出れます。
次回は僕のブログでもちゃんと告知したいと思いますので
興味のある方は待っててくださいね。
カニ10kg争奪の
サムカップの結果を報告します。
参加者はこの兵揃いでしたで
こめさん
川原さん
釣り吉ガシジーノさん
はちみつ映画館さん
こうさん
つれまへんさん
恭兵衛さん
お世話になったチャーターボートは
シーパラダイスさん♪
森本cap&伊賀cap
この度カニの提供、段取り、協賛をして頂いた
北海道あじよし本舗さん
TOOL POWERさん
ウルクスさん
この場をお借りしてお礼申し上げま~す。
で、結果はベベ。

これだけあって何も貰えず手ぶらで帰ってくるという屈辱を
次回のパワーにしたいと思います。
しかし、正直釣り辛かった。
水潮の影響でタフコンディション。
僕の体もタフコンディション。
家に帰ると喉がやられて声も出ず、
首から肩にかけて異常な貼りが出て寝込んでしまいました。
それでも楽しかったんで次回開催を楽しみにしておきましょう。
ちなみにこの大会は完全なオープントーナメントなんで
参加資格はございません。
出たいという心だけで出れます。
次回は僕のブログでもちゃんと告知したいと思いますので
興味のある方は待っててくださいね。