ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月29日

カヤック 新艇きました。

ターポン100を去年より本格的に乗り始めてカヤックフィッシングの楽しさに目覚めていたのですが・・・

このたび新艇を購入!!

マリブカヤックスのX-13です。

ターポン100の安定性は非常に高く、紀北でも安心して乗れる船なんですがいかんせん遅い・・・

いや、遅いと気づかされたのはつい先日、師匠が同じくX-13の乗り換えてその速さを目の当たりにしたから・・・
それまでは全く不満などない愛しのターポンちゃんでした・・・

が、

『えぇなぁ~!!』

って思ってたのも事実で日々モンモンとしていたところ・・・
ものすごい出物があったので即バイト!!


と言うわけで新艇の購入にいたりました。
師匠と被りましたが色は違います(・´з`・)






ターポン100と長さを較べると恐ろしく違う・・・





オシリはターポンの方が大きい?
これが抜群の安定性を産むのか???


ちなみにキャリアに上げ下ろしするのは重労働・・・
ターポンは『よいしょ』で頭の上に担げたんですがX-13は無理・・・

一人で降ろさないと行けなかったので急遽簡易のリフターを作ってみました。
イノーの前後2本のベースバーに再利用可能のインシュロックでイレクターのパイプをしっかりと締め上げて固定し横にカヤックを立てかけれるようにしました。
簡易ですが効果は抜群で上げ下ろしも何とかなりました。
思った以上に良かったのでこの方法は今後も使っていこうと思います。


ベースバーの間にイレクターパイプで横棒を入れるわけです。


インシュロックは何度でも使えるタイプで太いものを使用。


想像以上に格安でリフターもどきを作れたので満足です。
横にイノーのバーを1本付けるだけで金具とバーで5000円ぐらい飛ぶのですがコレなら500円でいけます。
インシュロックもパイプもホムセンで揃います。

さて、今後は魚探の艤装などをアップしていきたいと思います。










  

Posted by カツヲ at 16:23Comments(0)カヤック

2015年09月08日

カヤックフィッシング @紀北

2015年9月5日
クッソ久しぶりにカヤックフィッシング。

もうすっかりカヤックフィッシング熱冷めてましたが子供と家内が出かけることになり急遽1日ポッカリ時間が空いたのと例年ならマダマダ暑いのにめっきり涼しくなってきたので(と言っても当日は久々の30度!)浮いたら気持ちいいやろな、そう言えばカヤックの師匠ツヨッチさんも浮くって言ってたな・・・

ってことで決定!!

場所はいつもの場所。
ツヨッチさんには会えたらいいやろ?ぐらいのノリで決定!

で、当日は朝の3:30に起きてゴソゴソして出発。

現地には5時過ぎに到着するとツヨッチさんが!

『おはようございます!』と久しぶりでしたが挨拶もソコソコに準備です。


準備が終わるとツヨッチさんが漕ぎ始めています。
僕も後を追うように海に出ると直ぐにルアーがもう一つの竿に絡んでいます・・・(´・ω・`)
海上で何とか直し顔を上げるとツヨッチさんが見えません・・・

急いで沖に出るも全く分からないので仕方なく一人で適当に始めます。

カウンター付きのリールを買ったので使用しましたがある程度深さが数値で一瞬で分かるので魚探のない私には非常に便利です。30mまでは捨てて40から60ぐらいで探って行きます。

タイラバを落としては上げ落としては上げ、ポイント移動と何セット繰り返したでしょう。
なんとか食べ頃サイズの35ぐらいのマダイを釣りました!!

カヤックフィッシングで初めてのまともな魚かもしれません!
うひょ~と喜んでいるのはいいのですが周辺を同じように探りますが全くダメ・・・

でもタイが釣れたので10時少し過ぎていましたがもういいかな?
なんて思いながら陸に上がり他のカヤッカーがいたので少しお話をしているとツヨッチさんも上がって着ました。
クーラーを見るとえぇサイズのマダイ!
そしてこれまたえぇサイズのアジ!!

『スゲェ~!!』

て言ってるとコレ、
『アソコのブイ周辺(陸から20mぐらいを指して)で釣れるで。
溜まってるからすぐ釣れるで~』


そんな近くでこんなえぇアジ釣れるならもう一回でしょ!!

と、半分片付けていた道具を必要最低限乗せて再度大海原へ!!

結果3時間ほどサビキを楽しみ大漁で帰れました。


 

当日は波も潮も非常にカヤックに優しい一日でしたがそれでも帰ったら腕が筋肉痛になりました(;^ω^)

そしてツヨッチさんから頂いたありがたい言葉
『カツヲさん、魚探あったらアジの群れ一発で見つかるで、地形だけちゃうで!』

やっぱり魚探いるわ!!
次の大きな買い物は魚探だ!!

おっ!カヤックするんやって思ったらポチッとお願いしますね!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ  

Posted by カツヲ at 14:47Comments(0)カヤック

2013年06月24日

カヤックフィッシング vol.4

昨日は少しだけ時間が出来たのでカヤックフィッシングに行きました。




カヤックフィッシングもかれこれ4回目???
準備もだいぶ早くなりました(・´з`・)


でも実は未だに魚に触れていないという驚愕の事実!!



で、今日はヤルゾと冷凍のサシエサまで購入しての挑戦。

ちなみにカヤックは釣果優先楽しみ優先なんでエサ・ルアーには拘っていません。

で、釣果はと言うと・・・

朝5時半出船の9時帰着

チャリコ(小鯛)1
ガシラ 1 
ここからリリース
タコ 小 1
トラギス 2




小さいので鯛はリリースか?と悩みましたが初の獲物だったのでキープ(・´з`・)
娘2人が美味しく頂きました。



インチクにかかった小さなタコ。
人の入れない岸壁沿いなんかをタコ狙いでカヤックで撃っていくのもありなんやろうなぁ。




さて、私の最近の事情は梅雨が雨が少なく高温で仕事が異常に忙しく更には痛風で仕事のスケジュールもグチャグチャになって夜間作業が多いため大好きな淀川キビレを放置していてキビレに触りたくても触れていない!!
苦しい!!ちょっと禁断症状です
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア


ですがのんびりカヤックも楽しいしお昼にチョコットするテナガも趣があって楽しい。
またFBでオフショアの話など見るとやってみたくてウズウズする・・・
そうや、小浦一文字にも行かな!
今年はボルドールでTOPで獲らないと!


最近、釣りが楽しくてしかたがないなぁ。


でも、時間がないのが恨めしい・・・


あ、そうそう話は変わりますがカヤック始めようか悩んでいる人!!

楽しいよ!!すっごく。
悩むなら買っちゃいな!!
飽きても艇は売れるしね!!

それとカヤック一人で始めたいけど不安な人!
僕もお師匠さんが偶然出来て世界が一気に広がりました。

僕は教えるほどの上級者じゃありませんが教えれることは教えますのでお気軽にメッセージを(^ω^)



さ、今週も出張&夜間作業地獄やけど週末は淀川を攻めや!!


そして次回のカヤックはチヌポッパーで・・・







カヤックおれもやってみたいな!
って思ったらポチッとお願いしますね!




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ
  


Posted by カツヲ at 16:00Comments(0)カヤック