2014年03月03日
メバリング??? vol.17 大阪市内
昨夜は少しだけ湾奥を散策・・・
本命はキビレ
まずは有望ポイントでコーン5gをキャストし広く探るもノーバイト。
んん~、気温は高いけど雨後で水温下がった?
とりあえずキビレは置いといて明かりのある場所でメバル探してみようかな?
ってことえポイント移動。
明かりの際で時々『ぴちゅっ!』っと静かな音・・・
シーバス?メバルっぽいよなぁ~???って思いながらオークリアー極上カラーをキャスト!
3キャスト目でストレートリトリーブからの軽いトゥィッチのあとのポーズ・・・
『ぐーーん』
と、鈍いアタリ。
アレ?っと思ったらいきなりエラ洗い!
シーチャンか・・・
釣れたのは50に届かない45ぐらいのシーバス。
オークリアを丸呑みしていました。
エラにフックがかすった為少し流血しましたがすんなりと外せて良かった・・・

アフターから回復の元気なシーバスでした。
しかし、おかっぱりシーバスは苦手です。
狙って釣ると釣れない・・・
ボートだとしこたま釣れるのでよけいにモチベーションが上がらない為か実が入りません・・・
もっと勉強しなくては・・・
実際に釣って楽しい魚なのでバチシーズン頑張ってみようと思ってます。
その後はオサムズファクトリーの三倉さん、セコ釣り王さんと合流しアレコレ狙いましたが不発・・・
今宵こそ湾奥メバル欲しいなぁ・・・
使用タックル
ロッド:Dクロー トリックハント
リール:ダイワ 10セルテート2500
ライン:PE1号
ルアー:オサムズファクトリー オークリアー3g極上カラー
お、釣り再開した?
って思ったらポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
本命はキビレ
まずは有望ポイントでコーン5gをキャストし広く探るもノーバイト。
んん~、気温は高いけど雨後で水温下がった?
とりあえずキビレは置いといて明かりのある場所でメバル探してみようかな?
ってことえポイント移動。
明かりの際で時々『ぴちゅっ!』っと静かな音・・・
シーバス?メバルっぽいよなぁ~???って思いながらオークリアー極上カラーをキャスト!
3キャスト目でストレートリトリーブからの軽いトゥィッチのあとのポーズ・・・
『ぐーーん』
と、鈍いアタリ。
アレ?っと思ったらいきなりエラ洗い!
シーチャンか・・・
釣れたのは50に届かない45ぐらいのシーバス。
オークリアを丸呑みしていました。
エラにフックがかすった為少し流血しましたがすんなりと外せて良かった・・・

アフターから回復の元気なシーバスでした。
しかし、おかっぱりシーバスは苦手です。
狙って釣ると釣れない・・・
ボートだとしこたま釣れるのでよけいにモチベーションが上がらない為か実が入りません・・・
もっと勉強しなくては・・・
実際に釣って楽しい魚なのでバチシーズン頑張ってみようと思ってます。
その後はオサムズファクトリーの三倉さん、セコ釣り王さんと合流しアレコレ狙いましたが不発・・・
今宵こそ湾奥メバル欲しいなぁ・・・
使用タックル
ロッド:Dクロー トリックハント
リール:ダイワ 10セルテート2500
ライン:PE1号
ルアー:オサムズファクトリー オークリアー3g極上カラー
お、釣り再開した?
って思ったらポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
2012年10月12日
アジング・シーバス vol.24
チョッと前の話になりますが
10月7日に大阪市内アジングに行ってきました。
同行者としてモリモリ君に付いて来てもらいました。
モリモリ君は魚好きが高じてなんと!
近畿大学水産学部に入学するという部類の魚好きなんです。
現在は残念ながら魚とはかけ離れた世界で働いていますが
そんな魚好きでもアジングは初めてと言うことで
手軽に狙える市内へと・・・
開始早々に二人ともすぐさまHIT!
今日は楽勝かと思いきや・・・
全然ダメ!!
たまたま、同時刻に入っていたイチバンのカリスマ店員ハギーさんも
地合が過ぎたようで苦戦・・・(´・ω・`)
さらにコメさんがすみやんさんと共に登場。
なんか凄腕さん達が叩きまくってます!
魚にとっては災難やなぁ~。
なんて人事のように思いながらやりますが
チョーショートバイト、チョートバイト!
乗せれません
(´・ω・`)
やっとキタ!!!!!

ってヒイラギやがな(´・ω・`)
凄腕さん達も苦戦しているので癒しを求めてチーバス場へ・・・
車で小移動しすぐに・・・

チーバスは楽しませてくれます。
同行のモリモリもチーバスいわしまくります。
で、ずっとオサムズのボコボコに1gジグヘッドでやってたんですが
時折、姿を見せるえぇサイズ(といっても30~50ですが)が喰わせれない!!
試しにボリュームのあるジャックナカムラのラリーでチョッと深めのレンジを通すと・・・

チョいマシさんが来ましたよ!!
で、ほどほどに楽しんで終了しました。
残念ながらモリモリはアジ1匹でしたがトラウト好きということもあり
アジングにハマッてくれたようでした(・´з`・)
今晩は中途半端に仕事なんで行けませんが土曜日またイコ。
頑張りの元です!
ポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
ロッド ソルィステージKR-X Kurodai SKS-702PUK-KR
リール バイオマスター1000S
ライン モノフィラメント2lb
ルアー ジグヘッド2g ボコボコヘッド 2.2インチ クリアーピンクラメ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド
ヘッド部を千切ればダウンサイズも可能。またアジが吸い込みやすいのに他のワームのように脆くないので針持ちもGOOD!
10月7日に大阪市内アジングに行ってきました。
同行者としてモリモリ君に付いて来てもらいました。
モリモリ君は魚好きが高じてなんと!
近畿大学水産学部に入学するという部類の魚好きなんです。
現在は残念ながら魚とはかけ離れた世界で働いていますが
そんな魚好きでもアジングは初めてと言うことで
手軽に狙える市内へと・・・
開始早々に二人ともすぐさまHIT!
今日は楽勝かと思いきや・・・
全然ダメ!!
たまたま、同時刻に入っていたイチバンのカリスマ店員ハギーさんも
地合が過ぎたようで苦戦・・・(´・ω・`)
さらにコメさんがすみやんさんと共に登場。
なんか凄腕さん達が叩きまくってます!
魚にとっては災難やなぁ~。
なんて人事のように思いながらやりますが
チョーショートバイト、チョートバイト!
乗せれません
(´・ω・`)
やっとキタ!!!!!

ってヒイラギやがな(´・ω・`)
凄腕さん達も苦戦しているので癒しを求めてチーバス場へ・・・
車で小移動しすぐに・・・

チーバスは楽しませてくれます。
同行のモリモリもチーバスいわしまくります。
で、ずっとオサムズのボコボコに1gジグヘッドでやってたんですが
時折、姿を見せるえぇサイズ(といっても30~50ですが)が喰わせれない!!
試しにボリュームのあるジャックナカムラのラリーでチョッと深めのレンジを通すと・・・

チョいマシさんが来ましたよ!!
で、ほどほどに楽しんで終了しました。
残念ながらモリモリはアジ1匹でしたがトラウト好きということもあり
アジングにハマッてくれたようでした(・´з`・)
今晩は中途半端に仕事なんで行けませんが土曜日またイコ。
頑張りの元です!
ポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
ロッド ソルィステージKR-X Kurodai SKS-702PUK-KR
リール バイオマスター1000S
ライン モノフィラメント2lb
ルアー ジグヘッド2g ボコボコヘッド 2.2インチ クリアーピンクラメ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド
ヘッド部を千切ればダウンサイズも可能。またアジが吸い込みやすいのに他のワームのように脆くないので針持ちもGOOD!
2012年09月18日
シーバスです。
シーバスいやチーバスです。
先日教えていただいた某ポイント。
なるほどシーバスが湧いてます。
下から溢れてくるぐらいにいます(・´з`・)
小さなシーバスの下には50cmぐらいのまぁまぁサイズもいてます。
色々手を尽くしますが・・・
最後の手段で・・・
チーバス。

アジングタックルでチーバス(´・ω・`)
アホほど釣れます。
しかし、その下にいるヤツラは見向きもしません・・・
シーバスむずい・・・
先日教えていただいた某ポイント。
なるほどシーバスが湧いてます。
下から溢れてくるぐらいにいます(・´з`・)
小さなシーバスの下には50cmぐらいのまぁまぁサイズもいてます。
色々手を尽くしますが・・・
最後の手段で・・・
チーバス。
アジングタックルでチーバス(´・ω・`)
アホほど釣れます。
しかし、その下にいるヤツラは見向きもしません・・・
シーバスむずい・・・