ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月07日

詣でました。

昨日は仕事で京都へ

ついでにちょこっと足を伸ばして伏見稲荷へ!
初詣は大阪天満宮で済ましていましたが
行かなければ行けない用事もあったので行ってきました。




僕が学生時代にお参りに来てたときより
お化粧直しをして美しくなっていて驚きました。



神社の山門も朱色が大変美しいです。
しかし、神社の門は山門でいいのでしょうか?
山門ってお寺に使うんでしょうか?

で、本殿に



奥が本殿です。
本殿撮るの忘れました(´・ω・`)

そして本殿の裏に回ると・・・



稲荷神社といえば当然お稲荷さんですね。
こちらは玉を咥えています。
もう一方は巻物を咥えています。
お稲荷さんも綺麗になっています。




そして今日の大事なミッション。
納札所へ!!
長年使った身代わりお守りが破れたので納めに来ました。



※ご神体は写しておりません。

長い間のお守りにお礼を言って新しいものを購入しました。

そして伏見稲荷の名物と言えば・・・





この長い鳥居ですよね!!
当然歩く時、頭に流れるのはアノ音楽。

まだまだ正月の初詣で参拝者が多数いるにもかかわらず
貴重なシャッターチャンスをゲットできました。
ここも朱色が綺麗ですね!
夜間はライトが薄暗くつくので非常に幻想的なんですよ!
来年は初詣はここかな?
でも、MAXの初売りに行けないな・・・


そして、たどり着くのが・・・





おもかるいし!!

灯篭の上のポッチリを持ち上げて
自分が思っていたより軽ければ

勝ち!!


まぁ、勝ち負けではないんですが
学生時代は仲の良い友人達と4カップルで
毎年、初詣は持ち上げてました。
この4カップルも入れ替わることなく?
結婚しているところを考えると縁結び効果が高いかな?


負けた記憶はほとんど無かったんですが
大漁祈願で久しぶりにやってみると

完敗!!

あれ!?こんなに重かったっけ???
なんていきなり思ってしまいました(´・ω・`)


今年の釣り運はないのかしら(´・ω・`)


そうそう、あえておもかる石は写していません。
ぜひ、皆さんの目で腕で感じてください。
伏見稲荷は神社の横に駐車場も出来て車でも電車でもアクセス抜群です。
それと裏名物?スズメもしかはウズラを食べてください。
モチロン丸焼きです。
アタマをカリっとかじると中からトロっと脳みそが・・・
毎年ジャンケンで負けた者が食べていました。
私は未だに未体験ですが・・・


しかし、一人で神社回るのもいいですね。
一眼持って来るべきだったと後悔しました。  


Posted by カツヲ at 14:07Comments(0)雑談