ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月30日

K-Rコンセプト

Kガイドが発売されあっという間に
竿のガイドがKガイドに乗せかえられた感のある
去年のロッド事情でしたが・・・

今年はさらに上を行くK-Rコンセプト。
17年前にニューガイドコンセプトを発表して以来の
コンセプトの発表。





出た当初ニューガイドコンセプトってなんやねん???
って思ってて『単純にガイド数が増えた』なんて思っていました。

今回はKガイドの使用とガイドの小口径化がメインのようです。

近年のバスロッドにおける小口径ガイド・マイクロガイドの使用により
小口径のメリットが証明されたんでしょうか?


ソルトルアー ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ガイドセッティングは各メーカーが
オリジナルのガイドセッティングをされてるので
Kガイド登場時のような大きな変化の波にはならないでしょうが
小口径化ってなんかPEとリーダーの結束部の抵抗が
増加して飛距離に影響が出そうな気がするんですがどうなんでしょう?

いずれにせよ楽しみではありますね。

しかし竿の購入が慎重にならざるをえない状況が続くなぁ。  

Posted by カツヲ at 18:40Comments(2)雑談