ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月15日

チヌ・キビレゲーム vol.6 淀川

大潮の新月13・14日と連続で
淀川中流域に行きました。

まぁ、結果は釣れませんでした。

13日は3バイトありましたがフックアップせず
14日は風が強くまともに釣りが出来ませんでした。
ルアーはもちろんチヌマウスWトレーラーにガルプのサンドワーム。
しかしWフックにトレーラーって我ながらバランス悪いな・・・
もしかしてフクアップしなかった理由はトレーラーかな・・・

で、まぁこの1ヶ月近く色々考えたり場所変えたりしてたんですが

タックルで一番悩みました。

普通の方はクロダイ専用ロッドなんですが
僕はメバルロッドやシーバスのバチ抜け用を使ってるんです。
あるものでイケルならソレでえぇやんっていう考えなもんで
でルアニューの健ちゃんプロの記事とか見てたら
ラインがフロロ3~5ポンドとか使ってるんですよね。
「アタリが微妙だからライン細くしてウェイト落として~」
とかって言ってる。

自分の基本セッティングは
ロッド ダイコーのデスペラート832LL
リール ブラディア2500R 2508スプール使用
ライン PE0,8号 
リーダー フロロ14ポンド

なんか考えるとゴッツイ重装備だよなぁ~。
自分は今までチヌに関しては全く情報無しで始めました。
釣具屋さん行ってPOP見てルアー買ってブログ見て勉強しました。
場所も淀川オンリーでやってきてこのタックルに落ち着いたんですけどね。

今シーズンは早々にダミキさんにモニター挑戦権を与えていただき
自分の釣りを広げる為にもいろいろな場所で色んなタックルでやってみました。

思ったのはやはり色々なバランスがあって
どれが正解ってのはない
っていう王道の答え。
釣り方も色々出てきてるし当然ですよね。

でも今後はPE0,6に変更してリーダー10ポンドにしよう
なんていう自分なりの小変更はあります。

でも、細い5ポンドリーダーとかは無いな。
あの健ちゃんの記事見間違いかな?
もう一度調べよう。
5ポンドなら淀川ならいくらルアーあっても足りないし。



それと淀川の本格化というより連れ出すのは
多分次の大潮以降になるのかな?と思ってます。

  


Posted by カツヲ at 16:16Comments(2)キビレ・チヌ