ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月26日

ボトムトライブ! を改造

オサムズファクトリーのシーバス用のブレードルアー。

ボトムトライブ

シーバスだけでなく今の時期なら

青物!タチウオにも!

特にタチウオは夕マズメ前のまだ光量のある時に
フォールで威力を強烈に発揮します!
テンションフォールで落とし込んでると
ワームなどではアタリなんて無い時でも
ガンガンアタル事があります。
ムコイチなんかではかなり強力な武器になってくれますよ!
日中はジグとボトムトライブで攻めてください!


って感じのルアーなんですが・・・
いかんせんタチウオ狙いで使うとどうしてもブレードにアタックしてくるので
ブレードのローリングスイベルとリアのWフックを
絡まないように止めているゴムが切れれる事が少なからずあります。

コレが切れるとフックとブレードが絡んで手返しが悪くなるので
マズメ時などは釣果に影響しかねません。

で、切れたら困るので僕は・・・

思い切ってセキイトで結んでと瞬間接着剤で固定してます。

ボトムトライブ! を改造

上がノーマルで下がセキイトで止めたものです。

コレで手返しは格段に上がります!

んが!!

Wフックが錆びた時はセキイトを切って
再度巻き直さないといけないので面倒です。


痛し痒しな改造です。
当然オサムズファクトリーでは交換の利便性を狙って
ゴムでの連結方法を取っております。


さて今晩は愛知方面でチヌを狙ってきます!

10月って大阪で港湾ならボートで狙うってのが多いのですが
愛知のチヌはどうなってるんでしょう?
非常に楽しみです(・´з`・)


やる気の元です!
ポチッとお願いしますね!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ



オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボトムトライブ
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボトムトライブ

シーバス用ですがタナが深い時はワインドより手軽に手返しよく釣りが出来ます。



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アブガルシア SBFC-742MLS-KR
今更ですが・・・
12ルビアス2004ベアリングチューン
(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )じゃない秘密兵器!
ベアリング注文するか
スイミングで使うなら・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アブガルシア SBFC-742MLS-KR (2013-04-03 12:49)
 今更ですが・・・ (2013-03-26 10:34)
 12ルビアス2004ベアリングチューン (2013-03-13 09:35)
 (* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )じゃない秘密兵器! (2013-03-12 14:00)
 ベアリング注文するか (2013-03-04 13:56)
 スイミングで使うなら・・・ (2012-05-10 13:27)

この記事へのコメント
愛知までヌ~チ~ですか!

お疲れ様です。。。

サクッと年無し逝わして来て下さい♪

報告お待ちしてま~すm(_ _"m)ペコリ
Posted by こめ at 2012年10月26日 12:39
>こめさん
名古屋しんどかったッス!
チヌは完全留守というか家出?
影もカタチもありまへん!
Posted by カツヲカツヲ at 2012年10月30日 10:27
BTのアシストは、ピンクとかグリーンのウキゴムがいいですよ‼
サイズは、「太」です。
しかも、ウキゴム自体が夜光なんで・・・(^-^)/

一度、試してみて下さい。

名古屋はお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by マグモリ at 2012年10月30日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボトムトライブ! を改造
    コメント(3)