2010年11月24日
ノットしめシメ のパチもん
先日覗いたブログに面白いものを見つけました。
edoさんのブログのノットしめシメです。
で、仕事でコーナンに行ったときに材料を買うつもりが・・・
8mmのアルミパイプが見つからず
また、切る根性もないので・・・
エンビパイプ買いました!
で、ブツを持ってホースコーナーに行って
大きさを合わせると
内径18mmがピッタリ
んで、会社に帰って昼休憩に糸鋸でギコギコ・・・
切り口をシュッシュッ
ホースをチョッキン・・・
10分で4本出来ました。
お出かけ用とおうち用です。
ちなみに費用は
エンビパイプ1m 150円
ホース1m 200円
紙やすり1枚 50円
合計400円でした。
形は悪いですが使用目的は果たしました。

写真撮ったときよりもうチョッと完成品は
綺麗に?端をカッターで切りました。
これ、簡単に出来るんでオススメです。
詳しくはedoさんのブログで
edoさんのブログのノットしめシメです。
で、仕事でコーナンに行ったときに材料を買うつもりが・・・
8mmのアルミパイプが見つからず
また、切る根性もないので・・・
エンビパイプ買いました!
で、ブツを持ってホースコーナーに行って
大きさを合わせると
内径18mmがピッタリ
んで、会社に帰って昼休憩に糸鋸でギコギコ・・・
切り口をシュッシュッ
ホースをチョッキン・・・
10分で4本出来ました。
お出かけ用とおうち用です。
ちなみに費用は
エンビパイプ1m 150円
ホース1m 200円
紙やすり1枚 50円
合計400円でした。
形は悪いですが使用目的は果たしました。

写真撮ったときよりもうチョッと完成品は
綺麗に?端をカッターで切りました。
これ、簡単に出来るんでオススメです。
詳しくはedoさんのブログで
Posted by カツヲ at 20:23│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
こんにちは
ノットしめシメ 宣伝ありがとうございます。
どうです? 使えるでしょう。
塩ビでもいけましたか、径が太い分強度が増してるんでしょうね。
ノットしめシメ 宣伝ありがとうございます。
どうです? 使えるでしょう。
塩ビでもいけましたか、径が太い分強度が増してるんでしょうね。
Posted by edo
at 2010年11月25日 10:12

>edoさん
これマジで使えますね~。
市販のリングタイプやオサボーみたいな
ノットの締め込み用品が欲しかったんですが
用途の割には高いんで助かりました。
エンビも10cmまで切れば曲がることも無く
締め込みに充分使えました。
オリジナルと較べると太くなるのがちょっと難点ですがね。
これマジで使えますね~。
市販のリングタイプやオサボーみたいな
ノットの締め込み用品が欲しかったんですが
用途の割には高いんで助かりました。
エンビも10cmまで切れば曲がることも無く
締め込みに充分使えました。
オリジナルと較べると太くなるのがちょっと難点ですがね。
Posted by カツヲ
at 2010年11月25日 11:20

はじめまして
大阪湾を中心にルアーをやっています。ガッシイと申します
これ、凄くよさそうです
さっそく、試させて貰ってもよろしいでしょうか
あまりにも、関心してしまいましたー
なので、使用許可頂こうかと(笑)
大阪湾を中心にルアーをやっています。ガッシイと申します
これ、凄くよさそうです
さっそく、試させて貰ってもよろしいでしょうか
あまりにも、関心してしまいましたー
なので、使用許可頂こうかと(笑)
Posted by ガッシイ at 2010年11月26日 00:34
>ガッシィさん
私もedoさんから快くOKを頂いておりますので
使用許可なんかいりませんよ(・∀・)
ただ、作ったときは私ではなくedoさんのブログを
紹介していただければありがたいです。
なんせ元祖ノットしめシメ製作者ですから。
ちなみにedoさんのブログは本文の
太字のブログをクリックしていただければ
飛ぶようにしていますので!
またブログに訪問してくださいね。
僕もガッシィさんのブログにお邪魔します!
私もedoさんから快くOKを頂いておりますので
使用許可なんかいりませんよ(・∀・)
ただ、作ったときは私ではなくedoさんのブログを
紹介していただければありがたいです。
なんせ元祖ノットしめシメ製作者ですから。
ちなみにedoさんのブログは本文の
太字のブログをクリックしていただければ
飛ぶようにしていますので!
またブログに訪問してくださいね。
僕もガッシィさんのブログにお邪魔します!
Posted by カツヲ
at 2010年11月26日 08:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。