ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月29日

購買意欲をそそるKガイド

以前P2超絶欲しい病に侵され
エサイチのオープン記念18パー引き券を握り締め店に!!

しかし高いんです!
割引して3,2万円は正直痛い!

メチャクチャ痛い!

痛恨の一撃ぐらい痛い!!

一旦自宅に帰り

心頭滅却?

とりあえず嫁さんに購入の意志を伝えると…


あっさり『いいよ〜』


来月末に第2子が産まれるので
家計的にダメだしされると思ったんですが
なんか拍子抜けしてしまいました。

で、雑誌を見ると

世の中Kガイド真っ盛り!

で、3,2万の予算あったらあとちょっとプラスしたら
Kガイドのシーバスロッドにロックフィッシュ用買えるがな!!

ってことでP2そっちのけでシーバスロッドから入れ替えを画策。

狙いは
ヤマガブランクスのアーリー
もしくは
シマノのディアルーナ
カーボン含有率からアーリーは若干ダルめでディアルーナはキンキン系かな?

いつもお世話になってるメジャークラフトさんの
KGエボリューションも気になったけど
90MLのガイドのデカさに引いて今回はパスですね。
だってバットガイドがダブルフットで仰々しいんですもん。


一番気になってるのはヤマガブランクスです。
やっぱり純国産の響きに引かれます。

よしロックフィッシュもヤマガでいくか・・・
  


Posted by カツヲ at 13:50Comments(2)買い物

2010年09月27日

エギング vol.1  中紀沖磯

26日にヒラバエに友人のS君とエギングに行きました!!

5時に磯に上がるも強風・・・

なんとか釣りをしますがテンションが上がらない・・・

で、神谷一文字に場所を変えていました。

先行者がいたので状況を聞くと4ハイ。


この状況で釣れてるとわかり俄然ヤル気になります!!


しかし、僕に釣れたのは2ハイだけ・・・

12時には疲れて上がりました。




一日置いてから美味しく頂きました。

帰りに買ったSくんオススメの釜揚げシラスも
和歌山産のカボスをキュっとかけて美味しく頂きました。
魚が美味しい国に生まれて良かった。  


Posted by カツヲ at 20:58Comments(2)エギング

2010年09月22日

タチウオ vol.5 in武庫川一文字

お盆のリベンジ

を果たしに
最近やたらと釣りに連れていけとうるさい
ちびっこ良ちゃんと行きました。

ちびっここと和田君はショアのタチウオも渡船の利用も初めてでした。

簡単な説明と場所取りを兼ねて
15時に渡りました。
平日ですが結構な人です。

6番で二人が出来る適当な場所を
見つけて道具を準備します。

タチウオの地合は日没前30分と後の30分の
合計1時間がルアーの勝負の時間と教え、
ワインドで狙うつもりだったんですが・・・

メンドクサイからバイブで!!


一番信頼しているディアバイブのイエロー。
コレは何度か紹介していますがタチウオ最強です!!
今はエイト・イチバン系列で爆安で売ってるので
是非買ってみてください。

コアマンのアイアンプレートが何かと話題ですが

コレはマジで釣れますよ。


ちなみに僕は安いので10個確保しました。

で、15時半には釣りを始めてたんですが
隣のショアジギ青年がサゴシをヒット!

俄然、やる気が出ます!!
僕もショアジギをしていたのですが・・・

結局、隣の青年は更にサゴシを追加し
タチウオの地合までに夕方に2本。
朝に3本釣ってたとのことで合計5本!!

う、うらやましいです!!!!!!!

そんなこんなでチョッと向かい風の中
色々試してたのですが・・・

17:30にまたしても隣のお兄さんがヒット!!

タッチーです!!


そして、ソッコーで僕にもヒット!!
そして和田君にもヒット!!

で、ココからプチ祭りで私が11本。
和田君も10本???釣って地合が過ぎたので
19時に上がりました。
周囲500mぐらいでは日没後
エサ釣りでも釣れてなかったので上がったのですが
2番やカーブでは日没後もアタリが続いたようで
半夜ルアーで30本の人もいたようです。

まぁ、リベンジ成功かな?
でも、まだまだ小型交じりで面白くない。



写真では小型のまな板の上で写真撮ったので
大きく見えますが一番大きくても指3本でした。


しかし、OZのなんちゃってテスターをさせていただいてる身分でありながら
ディアバイブを使い続けてワインドで釣るの忘れてました・・・
まぁ、ディアバイブもOZと仲のいいジャストエースの製品だから
許していただこう。





  


Posted by カツヲ at 17:24Comments(2)タチウオ