2015年03月16日
ボートロックフィッシュ vol.2 @釣り人家
さてさて、再度行ってまいりました釣り人家さんのショートロックフィッシュ便。
前回はマイクロダーティングを駆使してでの釣りだったんですが今回は・・・
色々と試してきました(・´з`・)
最初はマイクロダーティングで攻めていたんですがショートバイトの嵐でフックアップ出来ない!!
???
となって小一時間ぐらい釣れずに焦っていました・・・
周りではガンガンあげてる人もいたんで余計パニってました・・・
ショートバイトの原因はハネエビのダート幅にサカナが付いて来れていないのでは?
という考えに気付いて今度は3gのジグヘッドにシルキーシャッドで攻めてみると・・・
ズバズバでした!!
ガンガン釣り始めるのでお手伝いのスタッフさんも釣れていなかった僕には声を掛けづらかったのか心なしか声をよく掛けてくれるようになりました(;^ω^)
(釣れていないと真剣さが増すんですが廻りにはソレが怒っている様に見えるようで・・・古くは20年前?ガマカツさんが提供していたフィッシュオンバトルってテレビに出た時に序盤釣れずに真剣にやってるとアドバイザーの大塚プロがすごい気を使ってくれたそうな・・・最終的には僕が逆転で勝ったんですが司会のTKOさんにも最後は勝って良かったねぇ~と凄くいじられたのを思い出した・・・ラグゼスポーツ666を頂いて嬉しかったなぁ・・・)
しかし、アタッてるのに掛けれない時はワームに喰ってきてるだけにルアーチェンジの思考を鈍らせるんですよね・・・
特に時間の限られるボートフィッシングなんかではなお更に・・・
え!?僕だけですか(;・∀・)
当日は数日前からの寒波でコンディションが落ちていたようでリアクションで追いきれない魚が多くジグヘッドで軽く誘い居食いさせるようなパターンが正解のようで僅かな水流でもテールが震えるシルキーシャッドはまさにドンピシャの選択だったようでパターンが分かると面白いように釣れ始めました。
特に根魚はテールのプルプルが好きだと個人的に思っているのでスパテラよりシルキーシャッドを選択しました。
反対にアジはシャッドテールよりストレート系が好みだと思っています。あくまでも個人的な意見です
で、ガシラも順調に釣れて前回は釣れなかったメバルを釣りたいと考え少し底を切ってデッドスローなスイミングで棚を探り始めると・・・
プッ!
という感じの違和感、合わせると・・・
24cmあるナイスサイズのメバルでした(・´з`・)
えぇ引きで体を振って明らかにガシラとは違う引きで楽しませてくれましたよ!

このあと、スイミングでコメバルを2匹追加してマシなガシラも追加したのですが最初の掛けれなかった時間が響き数は18匹と低調に終わりました。まぁ、釣ってる人でも27匹だったんで良しとしよう!
(完全な負け惜しみですが)
前回より船中でのメバルゲット率も上がっており日に日にメバル上向いているようなので今後もメバルを狙いたいと思っています。
また行ったんや!すきやねぇ!って思ったらポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
前回はマイクロダーティングを駆使してでの釣りだったんですが今回は・・・
色々と試してきました(・´з`・)
最初はマイクロダーティングで攻めていたんですがショートバイトの嵐でフックアップ出来ない!!
???
となって小一時間ぐらい釣れずに焦っていました・・・
周りではガンガンあげてる人もいたんで余計パニってました・・・
ショートバイトの原因はハネエビのダート幅にサカナが付いて来れていないのでは?
という考えに気付いて今度は3gのジグヘッドにシルキーシャッドで攻めてみると・・・
ズバズバでした!!
ガンガン釣り始めるのでお手伝いのスタッフさんも釣れていなかった僕には声を掛けづらかったのか心なしか声をよく掛けてくれるようになりました(;^ω^)
(釣れていないと真剣さが増すんですが廻りにはソレが怒っている様に見えるようで・・・古くは20年前?ガマカツさんが提供していたフィッシュオンバトルってテレビに出た時に序盤釣れずに真剣にやってるとアドバイザーの大塚プロがすごい気を使ってくれたそうな・・・最終的には僕が逆転で勝ったんですが司会のTKOさんにも最後は勝って良かったねぇ~と凄くいじられたのを思い出した・・・ラグゼスポーツ666を頂いて嬉しかったなぁ・・・)
しかし、アタッてるのに掛けれない時はワームに喰ってきてるだけにルアーチェンジの思考を鈍らせるんですよね・・・
特に時間の限られるボートフィッシングなんかではなお更に・・・
え!?僕だけですか(;・∀・)
当日は数日前からの寒波でコンディションが落ちていたようでリアクションで追いきれない魚が多くジグヘッドで軽く誘い居食いさせるようなパターンが正解のようで僅かな水流でもテールが震えるシルキーシャッドはまさにドンピシャの選択だったようでパターンが分かると面白いように釣れ始めました。
特に根魚はテールのプルプルが好きだと個人的に思っているのでスパテラよりシルキーシャッドを選択しました。
反対にアジはシャッドテールよりストレート系が好みだと思っています。あくまでも個人的な意見です
で、ガシラも順調に釣れて前回は釣れなかったメバルを釣りたいと考え少し底を切ってデッドスローなスイミングで棚を探り始めると・・・
プッ!
という感じの違和感、合わせると・・・
24cmあるナイスサイズのメバルでした(・´з`・)
えぇ引きで体を振って明らかにガシラとは違う引きで楽しませてくれましたよ!

このあと、スイミングでコメバルを2匹追加してマシなガシラも追加したのですが最初の掛けれなかった時間が響き数は18匹と低調に終わりました。まぁ、釣ってる人でも27匹だったんで良しとしよう!
(完全な負け惜しみですが)
前回より船中でのメバルゲット率も上がっており日に日にメバル上向いているようなので今後もメバルを狙いたいと思っています。
また行ったんや!すきやねぇ!って思ったらポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
Posted by カツヲ at 13:12│Comments(0)
│メバル・ガシラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。