2014年05月01日
ジギング @魁王丸
GWの4月28日に舞鶴にジギング&キャスティングに行ってまいりました!
結果は・・・
キャスティングでヒラマサ!
ジギングでメジロ小!(ハマチとも言う・・・(;^ω^))
ハマチ多数!!
当日の内容は・・・
朝は8時に出船。
魁王丸3号艇です。
3号は1号の酒井キャプテンのお父さんが操船。
エサ釣りが長くルアーは3年ほど前からやり始めたと言うのですが場所や流し方はバッチリです。
で、最初のポイントは不発・・・
3個目のポイントぐらいでしょうか?
お隣の西宮からきた紳士にヒット!
この方は乗り合いで一緒に乗った方だったのですが本当に紳士な振る舞いでいい人でした。
で、僕にもヒット!
とりあえず60はあるメジロ(ハマチという人も・・・)
まぁ、船長がメジロいうからメジロでいいでしょう!
珍しく早いうちにHITしてお土産も確保して安心。
お土産があれば家内から資金援助があるんですね(・´з`・)
で、ランガン繰り返しツバスとハマチの微妙なサイズがポロポロと釣れる。
昼過ぎからは船長もキャスティングしたり僕もタイラバしたりと船中好き勝手にやっています。
(乗り合いです・・・。おおらかな船なので延々ジギングとかしないです。フリーダムです。)
で、小さいガシラをタイラバでゲットしてジグに戻してしゃくってると・・・
同船の岩ちゃんがハマチをTOPで出してます!
俄然やる気になりキャスティングに持ち替えて始めると・・・
バッシュ!!
と豪快な水柱と共に船長のリールのドラグがギュンギュン言うてます!!
『コレはでかいで!!』
船内に一気に緊張が!!
ってところで無念のフックアウト!
船長悔しそう・・・
オレもテンション上がって投げまくる!
で、出るけど乗らない!
今日は120mmぐらいのちいさなプラグから始めたんですがどうもダメ・・・
で、一気に160mmのプラグに変えると・・・ストライク数が増えます。
が、ヘタなんでフックアップしません・・・(; ・`д・´)
で、やっと8mラインでフックアップ!
根に潜られるとおしまいなので竿を立ててゴリ巻き!!
前回はブラディア4000でヒーヒー言いながら巻きましたが今回はキャタリナ4500H。
めっちゃ魚のサイズも前回より小さかったというのもありますが余裕で寄せれます。
で、なんなくキャッチ。
その後もハマチを追加したり湾内でサゴシと戯れたりと最高のジギングでした。
欲を言えばブリが欲しかったけど
今回はヒラマサが釣れた。
では無く
ヒラマサを釣ったった!!という感じがあったので納得の1日でした。
お、またヒラマサTOPかいな!って思ったらポチッとお願いしますね!

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
Posted by カツヲ at 13:43│Comments(0)
│青物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。