ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月12日

ボケどもが!!

ブログに津波警報出てるのに

『釣りに行って来ました~』


とかってブログに書いてる低脳が何人もいる。

我慢できんか?

行って死ぬのは自由やけど

『警報の海で釣り人流される』


とかって報道されると同じ釣り人として恥ずかしいわ!

どうしても行きたいんやったら行っても良い。

だが書くな!!


己のレベルの低さ晒してるだけやぞ。


最後に
今回の震災で亡くなった方々のご冥福を祈ります。
また、救出のために昼夜作業されてる皆さん、頑張ってください。
義援金というお金しか出すこと出来ない無力な自分がやるせない。


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
ツバスの鐘  @ 賢島
BITE 見てる?
行って来たよ!KEEP CAST
ルアーニュースWEST絶賛販売中!!
明日は・・・
ありがとうございました。
同じカテゴリー(雑談)の記事
 ツバスの鐘  @ 賢島 (2015-08-15 14:00)
 BITE 見てる? (2015-03-18 11:56)
 行って来たよ!KEEP CAST (2015-02-23 13:17)
 ルアーニュースWEST絶賛販売中!! (2015-02-09 13:36)
 明日は・・・ (2014-03-07 16:36)
 ありがとうございました。 (2014-02-10 15:28)

この記事へのコメント
同感です。
あの恐ろしい映像を見てなお行く輩の気が知れません。

しかしながら、低脳は釣り人だけにとどまらず、
釣堀Oーパとか、加太のY田丸とか、
平気で営業してるところがあるから驚きです。
釣り具のMニシなんか
平気で『北港サバ好調!』とか更新していて、
被災者の人を思うと腹が立って仕方ありません。

色々と愚痴ってしまいすみませんでした。
被災地の一日も早い復興を願ってやみません。
Posted by TAN at 2011年03月12日 20:50
>TANさん

共感していただけて嬉しいです。
言葉が雑になってますが
丁寧な言葉では書き表せませんでした。
釣りを生業にする人間ですらこの有様では
釣り人の肩身がますます狭くなる一方ですね。
嘆かわしいです。
Posted by カツヲカツヲ at 2011年03月12日 21:16
初めまして。

「行くのは勝手。だが書くな!」全く同感です。特に「ブログランキング」等に登録され、多くの読者の目に留まるのであれば、少し考えて欲しいと思います。
Posted by ハロー at 2011年03月13日 11:43
こんにちは。

ご無沙汰してます。

本当にそう思いますね。
阪神大震災で被災した経験がありますので
余計にそう思います。
自分が海に行くと身が危険かどうかと
いうことだけではなく、何よりも大変
多くの方が犠牲になり、今なお大変な目にあっている中で、普通に生活している
だけでも気が引けるところを趣味に
興じて海に行くのは同じアングラーと
して少し不謹慎に思います。
もう少し考えてほしいものですね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年03月14日 00:34
>ハローさん
ブログは不特定多数の人が見るということをチャンと考えていただきたいですよね。
特に釣りに関わる方々はなおさらです。
Posted by カツヲカツヲ at 2011年03月14日 14:53
>メタルフィッシュさん
今回の災害で関西は無傷といっていい状態だったので深く考えずに行動されたんでしょう

警報・注意報が出ているのを知っている中での釣りは許せないです。
Posted by カツヲカツヲ at 2011年03月14日 14:57
同感です

ツイッターでは阿佐ヶ谷のツタヤのボケ店長が、「震災放送に飽きた方に、ビデオレンタル100円!」 とUPして、大炎上。即削除です。
バカも程々にしろと言いたいです。

それと、釣りに行くなら、そのお金とエネルギーを震災義援金に振り向けられないかとおもいます。自分は実践してます。
Posted by 鮎原人 at 2011年03月15日 08:19
同感ですが。
低脳、ボケども、など言葉には気を付けましょう。
私は意見に賛成ですが、この記事を読んで不快に思う方たちもいるでしょう。
ブログに書いた人たちも別に悪気があって書いたわけでは無いはずですから。
Posted by 通りすがり at 2011年03月15日 18:18
初めまして♪

私もカツヲさんの記事にまったく同感です!

上のコメントを書いた通りすがりさんは自分の肉親や知人の葬儀で遺体を送りだす時、道の反対側で通りがかりの若者が大声で笑っていても眉をひそめたりしないのでしょうね!
悪気がないんですから!


私ならこいうことに気がつかない無神経さにはあきれてしまいます。

自分には関係ないと思っているからこそ大勢の人が悲しんでいるときに平気で釣りに行った記事を書けるんでしょうね!

こんな連中の親の顔がみたいわっ!!


初登場でいきなりの過激コメント、失礼しましたm(_ _)m


私も自分にできる小さな支援させていただきました。
Posted by HOPI at 2011年03月15日 21:09
>鮎原人さん
一般人が出来ることって限られてるんですよね・・・

でも、ホントに少しの気遣いが集まれば大きい支援になると信じてます。
Posted by カツヲ at 2011年03月16日 13:39
>通りすがりさん
言葉使いには非難があるだろうと思いながらも書きました。
でも、ブログ題名『メバリング(津波警報発令中)』などと確信犯的に書いてる人が見受けられそれらの人々は僕から言わせたら『ボケ・低能』としか言いようが無いです。
Posted by カツヲ at 2011年03月16日 13:51
>HOPIさん
はじめまして。
ちいさな支援で良いんだと思います。
それが集まれば必ず大きくなります。
日本人の心意気を見せましょう!
Posted by カツヲ at 2011年03月16日 13:56
重複コメント失礼します。

言葉遣いには賛否両論あるとは思いますが、
個人的にはこの程度なら許容範囲内だと思います。
言葉云々よりも、
こういった輩の存在そのものに腹が立ちます。
この記事が釣りや遊漁に携わる多くの人の目に触れることで
少しでもモラル向上になればと思います。

問題の『確信犯的な記事』は存じておりませんでしたが、
呆れるしかないですね・・・
もう削除されたんでしょうか。。。

近畿の各釣具店の動向を見てますと
店のブログで義援金を募るところもあれば、
何事もなかったかのように釣果を流し続けている店もあります。
こういう非常時にこそ、その店の本質が
出てくるのだと思いました。
Posted by TAN at 2011年03月16日 14:24
>TANさん
そのブログは私が『貴方の常識を疑います。』という下品でないコメントを入れたら即刻ブログを削除されてました。
明石方面の方だったのがさらにショックでした。

メルマガ等を配信している店舗は自分達が人を救えるかもしれないツール=メルマガを持ってるということに気づいて欲しいです。
私は2グループ1店舗の釣具のメルマガ読者ですが1店舗も津波に対する警告は無く
三ノ宮の某お店は津波の事など一つも書かずに新商品入荷情報を流したのには悪い冗談かと思いました。
Posted by カツヲカツヲ at 2011年03月16日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボケどもが!!
    コメント(14)