ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月01日

南芦屋浜で潮干狩り

今日は4家族で南芦屋浜に潮干狩りに行きました。

駐車場から近く天然のアサリが取れる
ありがたい場所です。

しかも人が少ない!

駐車場は2箇所あり浜に面している場所は
台数が少ないので近くのスポーツセンターの
大型駐車場がお勧めです。
ちなみに小さいほうは待ちが出ていましたが

大きいほうはガラガラでした。


で、取れるか取れないと聞かれると
取れる!!

けど

熊手では話にならない


少なくても柄が50cm以上ある熊手の親玉みたいなヤツがいります。


二色浜のようにひざ位まで浸かって取れるなんて思ったら
痛い目にあいますよ。

あと、閉じてても入ってない貝があるので要注意です。


まぁ、そんなこんなで取ってきたんですが

正直、食べるには勇気がいるわな


だって、年々芦屋浜の水が汚くなってきてるような気がするんですもの…


まぁ、貝を取るという行為だけで子供には十分楽しいので
休日のレジャーにはお勧めです。
トイレ・水道もあります。

ちなみに今日は

THE・FISHINGのロケが行われていました。

南芦屋浜で潮干狩り

潮干狩りに興じる私が映ってるかも???
しかし、最近よくロケに遭遇するなぁ。

ちなみに放映日は5月8日で
本格派のヤツでなく若い子達がキャッキャするヤツで
釣果はなかったそうです。




同じカテゴリー(番外編)の記事画像
ファミリーフィッシング!! @須磨海釣り公園
DYFC @マリーナシティ
DYFC in とっとパーク小島
D.Y.F.C in とっとパーク小島
海遊び
オカズフィッシング
同じカテゴリー(番外編)の記事
 ファミリーフィッシング!! @須磨海釣り公園 (2015-07-12 15:00)
 DYFC @マリーナシティ (2015-05-12 12:45)
 DYFC in とっとパーク小島 (2013-04-08 10:16)
 D.Y.F.C in とっとパーク小島 (2013-04-05 08:29)
 海遊び (2012-07-30 12:46)
 オカズフィッシング (2012-05-30 14:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南芦屋浜で潮干狩り
    コメント(0)