ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月14日

最近の釣行

最近の釣行です。
釣果ではないですね。残念ながら。

前回釣行よりGWなんかは絶好の釣り日和だったんですが
家族サービスの潮干狩りや嫁の実家の大宰府に帰省
友人たち12人でのBBQなどやること満載で
一秒の空きも無いGWで10年ぶりぐらいに
竿を握ることなく終わりました。

で、昨日行ってきました。
黒ではなくシーバス狙いに安治川へ

この時期はバチパターンってことで
愛用のデスペラート 832LLを愛用してるんですが
ガイドが今時のセッティングではなく
PE使用だと絡まったりガイド抜け悪かったりで
非常にストレスを感じます。
TOPでさえオーシャンではないですから・・・
いい竿なんですけどね。


まぁ、PE0,8にリーダーフロロ20lbだったら
太さのバランスが悪くて支障が出るんのは当たり前ですがね・・・

ってことで明日から大場所で使うトリプルクロスの902PE使います。

ついでに黒鯛用で兼用していたデスペに
お暇を与えて黒鯛専用ロッド買いマス。

狙ってるのはメジャクラさんのザルツ762M

色々と黒鯛用触ったんですがスタンダードなタイプって
どれもティップが柔らかいんですよね。
僕の多様するジグ系のスイミングなら問題なく使えるんですが
ズル引きだとティップが入りすぎて操作がしづらいんです。

だからあえて今までシーバスのバチ用のLLを使ってたんです。
で、触ってたきた中で唯一理想に近いかったのがこの竿。
強靭なバットにやや硬めのティップ。

ほんとは○○専用とかって縛りを付ける竿って嫌いなんですが
身近で狙えて楽しい魚はそうそう無いのであえて買ってみたいと思います。

そうそう安治川での釣果はチーバス一本を手前でフックアウト!
予想以上の寒さと風で1時間で退散しました。  

Posted by カツヲ at 10:11Comments(4)雑談