ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月03日

ルアーニュースに載りました。 vol.5

今週発売中のルアーニュースWESTに
先日のT蔵とのシイラゲームが載りました。

お盆での釣行と出版日の都合で本来ならもっともっと生な情報が
紙面に出るんですがタイムラグが出てますね(´・ω・`)


詳しい内容はぜひ紙面にてご確認を!!


誘い出しペンシルも気になりますよね!!










あっ!T蔵顔出しOKやんな!?

  


Posted by カツヲ at 22:14Comments(0)青物

2011年08月30日

ショアジギング vol.6 小浦一文字

29日に再度照ちゃん渡船で小浦一文字へ!

台風の影響を心配しましたが警報もなく
現場ではほぼ無風で波も穏やかです。

場所も文句なしの場所に入れました!!


勝ったな・・・


いや、なにと戦ってるんかわかりませんが


今日も楽しい一日になるだろうと確信しました!


夜明け前にはタチウオを狙います。

本日の相方はセレブ和田。

メタルバイブで狙いアタリは出ますが乗ってこないとぼやいてます。
僕はライントラブルで少々ヤル気がおきません。

しかしセレブがカマスをゲットすると負けてられないので
必死にワインドで狙いますが

全くダメ

ダメダメですわ

周りはホントにポツポツとタチ・カマスと釣り上げます。

お土産確保に力が入りますが自分には全然釣れる気がしません・・・

日も昇り始めジグで底の方にいると思われる
シオなんかを狙ってみますが全くダメ。


海面はとても穏やかで微かに小魚が追われるような
ボイルが起こりますが単発で長く続きません・・・


前回はご陽気に足元でも泳ぎまわっていたシイラ君は
1回だけ隣の人のポッパーに出ただけで姿が完全に消えています。


目標完全に消失!!


勝ったな

訂正します。


完敗だな・・・


一文字脇では小魚が優雅に群れて泳ぎ
超新子のアオリイカまでのどかに泳いでいます。


平和だ


そう、小浦一文字戦線異状無しです。


双方打ちひしがれて陸に上がって船頭さんと話をすると

『一昨日の豪雨で川から水が入って水潮になっとるな』

水潮・・・

そんなものを考えもしませんでした・・・

波や風ばかり気にしてたのですが
ホントにまだまだ釣りって勉強することがあります。


気分を変えて次は秋の青物に向けてがんばります。
目標はメジロクラス!!


追記

29日に照ちゃんの釣果を確認すると・・・

釣ってる人は釣ってます!
水潮ではなく腕が伴っていないのが最大の要因のようです。

勉強より修行!
少しでも現場に出てもっとキャストしなければいけないようです。  


Posted by カツヲ at 10:56Comments(4)青物

2011年08月17日

ショアジギング vol.5 小浦一文字

さて、本日は関西でも多彩な魚種が楽しめる沖提。
小浦一文字に行きました。

同行者は前回の大蔵海岸でも一緒に行ったT蔵!

実は私もT蔵もシイラ狙いは初めて。


まぁ、いろんな重さのジグ持ってけば何とかなるだろ


みたいなお気楽思考でいったんですが・・・


空が薄明るく成りだした4時、竿を振り始めます。

最初はあわよくばタチウオも?って感じでワインド。

とりあえずシャクりますがノー感じが20分ほど・・・

そしてスパッ!!っとラインが


切られました


違和感無くやられたので多分タチウオ???

再度チャレンジしますが何事もないまま時間は過ぎ・・・

ますがお隣さん達は

バッシャンバッシャン

とTOPプラグでシイラと楽しそうに遊んでいます!!



メチャクチャ焦りますがこちらは異常なし・・・


そう、ジグとワインドがあれば何とかなると思ってたんですが


TOPの独壇場です!!


ならばこちらもTOPと行けばよいのですが・・・


シイラ用の「TOPプラグなんて持ってきていません!
というか持ってません!!


だって、値段が高いしシイラが本当に釣れるか解らなかったし
今後も継続的に狙いに来るか判らないし・・・
と、心の中で言い訳しながらワインドを続けます・・・


そんな中で

T蔵さんがHIT!!

魚を寄せてきますが小さい・・・

サバ?アジ?あ、カツオだ!!

そして抜き上げでポチャリ・・・


最高に嫌な空気が流れます・・・


しかし、前回とは違いこの男はやってくれます!!
再度HITさせると今度は37cmの良型のアジを釣り上げる
続いて今度は同じぐらいの大きさのソーダガツオを!!


やだ!この男カッコイイ!!


なんて思いながら誘った自分としてはゲスト?
がとりあえず魚を釣ってくれて一安心です。


で、俺は・・・相変わらず異常なしです・・・

でも、ジグで魚が釣れると解ったのでジグにチェンジして・・・

ガツンと

キターーーーーーー!!!!!





ペンペン!!

でも、釣れて満足(・´з`・)
シイラは以前のイワシイラしか釣った?ことがなかたので
チビでも海面を跳ね回ってくれるシイラに大興奮です!!

その後魚を掛けるもブッチ切られること数回・・・

5号のリーダーは細いんか???

などと自問しながらジグを投げます。
(実際に細いようでした)


しかし、掛かる魚が多いだけに竿とドラグのバランスも
上手くいきだし2匹追加!!

だけどT蔵がシイラのアタリが全然無い!!
立ち位置の問題かと思い場所を変えると
1投目で俺がHITしたり・・・

で、竿の動かし方とレンジを教えて竿も変えると・・・

T蔵キターーーーーーーーー!!!!!!




その後二人ともシイラの釣りに開眼?して
二人で掛け捲って久しぶりに楽しい釣りを満喫します。

結局
俺 8本ぐらい? 最大69cmで



T蔵も同じぐらいの本数で最大が俺より12cmも大きい81cmでした。
4本キープし残りは即効リリースしました。

しかし79が掛かったときはリールのドラグが
ズルズルと出て行ったんですが
メーターOVERってどんなパワーなんでしょうか?

非常に興味が湧くところです!

T蔵も愛用のリールから見たことも無いスピードで
ラインが出て行くのを体感し興奮していました。

私たちは喰いの落ちだした9時半に納竿して沖提全体を見回ったのですが
多少のムラはあるようですが内向き全域で釣れていました。



正直、すごいポテンシャルです。


ジグがあればマジで初心者でも充分に楽しめます。
メジャクラのソルパラのショアジギモデルで揚げてる人もいまし、
エアノスXTで釣り揚げてる飲ませ釣りの人もいました。
道具も初級者用でいいんです!!

そして一番感心したのが上級者の釣り。
上級者の方は数よりも釣り方に拘ってるようでTOPオンリーでずっと狙っていました。
追ってくる魚が見え派手にルアーに飛びつく様は
見てるだけでアドレナリンが出まくりでした。


正直、ほぼ予備知識0で挑みどうなることかと思ってたんですが
一緒に行ったT蔵にも喜んでもらえて良かったです。


よしッ!!
次はTOPでメーターOVER狙うぞ!!


追記

自分の感じたままに書くので保障はしませんが
朝マズメはTOP最強!で、徐々にレンジが下がるのでジグでも釣れ出し、
その後は釣るだけならジグが最強になっていくように感じました。

  


Posted by カツヲ at 20:50Comments(3)青物