ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カツヲ
カツヲ
近畿圏を中心にFWの管釣りトラウトからSWのオフショアジギング・キャスティングと魚種を問わず自分に狙える魚を釣っています。

大阪市在住。 家族より釣り!と言いたい所ですが家族を一番大切にしています。

お気軽にコメント残してくださいね。

ブリーデン クールTシャツ(墨之助) ブラック
驚きの952円!!



タコ釣りに!!
PE6号300mが1077円




ダイワのお手ごろ価格のランディングポール4m5m6mありますよ!



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月08日

青物キャスティング&ジギング @玄界灘 1-2

さて、昨日の続きです。

岩ちゃんもブリを上げてなんだかんだでモリモリもハマチサイズを上げてそしてリリース・・・
リ、リ、リリース!!??

チョットまって!!

家内の実家にお土産無いと困るからそれキープして~!

と泣きを入れてリリース免除。
玄界灘では釣れて無くてもハマチサイズはリリースが一般的なようで持ち帰るのは稀だそう。
さらにビックリなのがポイント移動で一流し目のファーストフィッシュがツバスだったら即移動してました・・・
そのとき船長は
『チッ!この影(魚探)ヤズか(九州でのツバスの呼び名)』
なんて言っててここでも玄界灘のポテンシャルにビビリます。

そんなこんなでキャスティングでプチラッシュに突入!!

船中ではチョットお祭りです。

そんな中で僕はマリノ120を投げて2発ミスバイト・・・

もう、アングラー8人中釣ってないの僕だけ・・・

で、よくよく考えると自分のルアーは極端に小さい!!

みんな太巻きみたいなルアーを投げています!!

そこで120から160にチェンジ!!

すると・・・




やったりましたわ!!

メジロです!!

もう最高です。

取り込み時には見ず知らずのベテランアングラーさんが誘導してくれてタモ入れをして頂き、このブログを見てはいないでしょうがこの場を借りてもう一度お礼をします。
本当にありがとうございました。


そんなこんなで楽しい時間はあっと言う間に過ぎて帰着。

結局、その後もう一発出たものの掛けれずモリモリは鯛を岩ちゃんはハマチを追加して終了!!
色々と準備にしろ事前の勉強にしろ甘い部分は沢山ありました。
魚も一匹だけという不甲斐ない結果ではありますが得るものは大きかったです。
何事も経験です。
ベテランのオフシュアマンからみたらヘボい釣行記ではありますがコツコツと積み上げていければと考えています。



さてさて、陸に上がってからはモリモリの粋な計らいでキャプテンに教えてもらった料理屋さんに魚を持ち込み3人で宴会!!


鯛も当日食べるならとキャプテンがあえて直ぐに〆ずギリギリまで活かしておくという気配り(なんでも直ぐに食べるなら〆ると身が白濁して綺麗に見えないのだそうです)

美味しくない訳がありません!!

刺身にカマ焼き、アラ炊きと堪能させて頂きました!!

自分の釣った魚を料理屋さんに持ち込むって一度はやってみたかったので最高の思い出になりました。

家内の実家に帰省するのが楽しみになった今年のGWでした。


最後に
色々と手配してくれたモリモリ
海楽隊のキャプテン
的確な指示で助けてくださったベテランアングラー
そして下手っぴな僕にでもキッチリ魚を釣れて来てくれたマリノ160
快く送り出してくれた家内に感謝です。



おっ!釣れて良かったやん!って思ったらポチッとお願いしますね!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ  

Posted by カツヲ at 11:11Comments(0)青物

2015年05月07日

青物キャスティング&ジギング @玄界灘

みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?

私は福岡出身の家内の帰省を利用した遠征に行ってきました!

遡る事今年のフィッシングショー。
バスキャッチ本町店を小さな頃(中学生?)から通っていたモリモリと私の釣り友達TZと岩ちゃんを引き合わせた事から始まる・・・

モリモリは今や大学を卒業し某大手企業でバリバリ働く社会人。
そして奇しくも家内の実家の福岡に2年前に転勤となり更に奇しくも実家のすぐ近くに住んでいた。
で、大阪では立派なバスマンだったモリモリは今では立派なオフショアマンに生まれ変わり福岡のルアーショップの名店ブルーウォーターハウスの馴染み客にまでなっていて、私が帰省した時に合わせて一度福岡でジギングしようと誘われていたんです。

で、ジギング好きの4人がFSで会ったもんだから皆意気投合して

『GWは福岡で春マサじゃ~い!!』

みたいなことになったんです。

で、あっというまにGW!!

玄界灘は優しく僕らを迎えてくれました・・・

なのに、私の不注意でまぁまぁツライ釣りとなりました・・・
レインの上を忘れたんですわ!!

で、雨と風でまぁまぁ寒かったです・・・

ま、釣れたらどうでも良いことなんですがね!!


当日はモリモリ行きつけの船『海楽隊』さんにお世話になりました。

この船はフリーダムで凄くいいです!!
キャスティングしてるさなかにジギングしても良し!タイラバしても良し!インチクほり込んでも良し!
まさにフリーダムです!名前の通り海を楽しめます。

さて、実釣の方ですが・・・
最初はキャスティングをしますがイマイチ・・・
で、キャスティングが不発っぽいので段々とジギングに切り替える方も出てきます。
私も早々にジグに変えますが・・・

ドテラの流しが初めての私・・・
なんかよくわかんないんすけど・・・
途中まで上げて再度フォールさせると90mの水深でも150mぐらいライン出てる!!

焦る!!

でも、冷静に考えると落下開始点から船はドンドン離れるわけだからその分だけラインが出るので当然なんですよね。
で、その出まくってるラインをシャクって回収するのがバーチカルと違ってめっちゃしんどい!!
潮もクソ重いのでセンターバランスの比較的しゃくり易いジグでも重労働・・・

こんなん続けれるの???

なんて思ってたら岩ちゃんがジグで海底付近でHIT!!

既に船中では魚が上がり始め底付近のため『ヒラマサ???』などと思いながら見てると・・・
竿が柔らかく相手もナカナカのようで一進一退の攻防!
この攻防を写真で撮ったんですが何故かロッドはピンッ!!と真っ直ぐであとで見て大笑い(・´з`・)

そんなこんなで上がってきたのは立派なブリ!




『醤油ハジキですか?』
なんて岩ちゃんが隣の釣り上手そうなロコの人に聞くと
『醤油ハジキはブリでもっと太ってるよ!!』
なんてことを仰ってます・・・


『え!?この大きさでブリ認定されず・・・』
どんなポテンシャルやねん!!
玄界灘!!



恐怖と期待に胸膨らませて・・・


続く・・・





おい!つづくんかよ!って思ったらポチッとお願いしますね!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ  

Posted by カツヲ at 15:29Comments(0)青物

2014年06月16日

ムコイチ・ポーアイ沖提大サバ!!

久しぶりの更新。

もう書き方まで忘れてる・・・

先週は木曜日に午前中に時間が出来たのでムコイチに。
本当は大サバ狙いでポーアイに渡りたかったんですが平日の木曜日は渡船屋さん休みなんですよね。

で、しかたなく。

5時の出船で3番外に。

魚が跳ねてる様子も無くごくごく平和な海面。


ほんの時折、イワシがピチャピチャするので走っていく方向にジグを入れると・・・

小さなツバスが・・・

ほんと、笑うぐらいの25cm。

船で釣れたらリリースサイズです。

でも、持って帰る・・・
貧乏性なもんで(;´Д`)

で、そんなこんなで3本追加して7時以降はチェイスも何も無くしゃくるだけの時間。

10時の船で帰ると4本釣ってるだけまだマシだったようで・・・(;^ω^)
期待の大サバも何本か上がってましたが私には縁の無いものでした。


で、すぐに会社に帰って仕事。
で家に帰ってFBを見ると・・・


某四季の釣りがチャーターでポーアイ沖に渡ってる!!


しかも大サバ釣ってる!!


あれ、絶対オレの魚や!!


などと意味不明の供述を繰り返し・・・


あまりにも悔しいので土曜日にポーアイ決戦を決意!

しかも神戸渡船さんが四季の釣りでの好調に気をよくしてか5時出船を4時出船に早める始末!!


当日は岩ちゃんとともに!!

で、乗船場所でロッド忘れてることに気付く俺・・・


もうね、ほんとね・・・


リール忘れはあったけどロッドはないやろロッドは!!

長いがな!!邪魔やがな!!わっかるがな!!


せっかくの早便は岩ちゃんだけ先に行ってもらいトンボ返りでなんとか5時の船に乗り込む。


途中、船頭さんからロケ日の情報収集。

そして遅れること1時間・・・55名が渡っていると言うポーアイ沖提に!!


あんな・・・55名っておめでたすぎるやろ!!

堤防の上は人大杉状態・・・


で、せまいのに岩ちゃんの横に無理矢理入り込み・・


岩ちゃんに状況確認・・・

5時半現在で釣ってる人はいないだろうとのこと。


まぁ、船頭さんもロケ日は釣れ始めたのは6時半からって言ってたのでそれほど驚きは無いものの
コレだけ多かったら誰か釣ってるだろうってのもあったのでチョット嬉しいやら心配やら。

もちろん嬉しいのは船に乗り遅れたがサバの釣れ時はまだ乗り遅れていないようだった事。
心配なのは誰も釣れていない・・・

そんな中、


やっぱりヒーローは遅れてくる!!



私に場内一番でのヒット!!(※自社調べ)



ウヒョーー!!

ヒーロー見参!ヒーロー見参!(某ピンポンより)


大サバゲットーーーーーー!!!!!!




周りの皆さんもロッドに力が入ります!!


んが、全然こねーーーーーーーーー!!!!!!!


10時の船で帰りましたが見渡す限りでは大サバをゲットしたのはオレだけ・・・


竿忘れて変なフラグが私に立ったと思ったのですが他の皆さんを逆フラグにしてやりましたわ。

しかも、ムコイチ・ポーアイ沖から大サバの群れは突然消えたようで(;^ω^)

あ、岩ちゃんゴメンね。
巻き添え食らわして・・・

水曜日のタイラバは頑張ろうね!






他人巻き込んだらアカンやん!って思ったらポチッとお願いしますね!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ  

Posted by カツヲ at 13:37Comments(1)青物