カヤックフィッシング @紀北

カツヲ

2015年09月08日 14:47

2015年9月5日
クッソ久しぶりにカヤックフィッシング。

もうすっかりカヤックフィッシング熱冷めてましたが子供と家内が出かけることになり急遽1日ポッカリ時間が空いたのと例年ならマダマダ暑いのにめっきり涼しくなってきたので(と言っても当日は久々の30度!)浮いたら気持ちいいやろな、そう言えばカヤックの師匠ツヨッチさんも浮くって言ってたな・・・

ってことで決定!!

場所はいつもの場所。
ツヨッチさんには会えたらいいやろ?ぐらいのノリで決定!

で、当日は朝の3:30に起きてゴソゴソして出発。

現地には5時過ぎに到着するとツヨッチさんが!

『おはようございます!』と久しぶりでしたが挨拶もソコソコに準備です。


準備が終わるとツヨッチさんが漕ぎ始めています。
僕も後を追うように海に出ると直ぐにルアーがもう一つの竿に絡んでいます・・・(´・ω・`)
海上で何とか直し顔を上げるとツヨッチさんが見えません・・・

急いで沖に出るも全く分からないので仕方なく一人で適当に始めます。

カウンター付きのリールを買ったので使用しましたがある程度深さが数値で一瞬で分かるので魚探のない私には非常に便利です。30mまでは捨てて40から60ぐらいで探って行きます。

タイラバを落としては上げ落としては上げ、ポイント移動と何セット繰り返したでしょう。
なんとか食べ頃サイズの35ぐらいのマダイを釣りました!!

カヤックフィッシングで初めてのまともな魚かもしれません!
うひょ~と喜んでいるのはいいのですが周辺を同じように探りますが全くダメ・・・

でもタイが釣れたので10時少し過ぎていましたがもういいかな?
なんて思いながら陸に上がり他のカヤッカーがいたので少しお話をしているとツヨッチさんも上がって着ました。
クーラーを見るとえぇサイズのマダイ!
そしてこれまたえぇサイズのアジ!!

『スゲェ~!!』

て言ってるとコレ、
『アソコのブイ周辺(陸から20mぐらいを指して)で釣れるで。
溜まってるからすぐ釣れるで~』


そんな近くでこんなえぇアジ釣れるならもう一回でしょ!!

と、半分片付けていた道具を必要最低限乗せて再度大海原へ!!

結果3時間ほどサビキを楽しみ大漁で帰れました。


 

当日は波も潮も非常にカヤックに優しい一日でしたがそれでも帰ったら腕が筋肉痛になりました(;^ω^)

そしてツヨッチさんから頂いたありがたい言葉
『カツヲさん、魚探あったらアジの群れ一発で見つかるで、地形だけちゃうで!』

やっぱり魚探いるわ!!
次の大きな買い物は魚探だ!!

おっ!カヤックするんやって思ったらポチッとお願いしますね!



にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

関連記事