アジング vol.7 市内アジング

カツヲ

2011年10月14日 20:56

さて、前回に使いたかったのに忘れて使えなかった釣具とは・・・

半自作 鬼爪もどき

 鬼 瓜 !



まぁ、鬼瓜は冗談ですが鬼爪って効果ありで
僕は使ってるんですが

なんせちいこいから無くなる!

ワーム交換時にクーラーの上に置いてたら・・・

風で飛んでるがな~!!

ならば唇で軽く挟んで・・・

無くなっとるがな~!!

ってことで消費が半端無いので・・・


糸付き渓流針で半自作しました!

まぁ、最後結ぶだけなんですけどね・・・

バラ針で作っても良かったんですが


あんな小さい針に外掛け結びとか無理!!

渓流マン恐るべし!!





3インチなどの比較的長いアジ用ワームの場合
オリジナルでは短いと思ってたのでチョイ長めとか作りました。
しかし、渓流針は良かったんですがハリス0.4号は失敗でした。
次回はメバルかアジ針で0.8号か1号ぐらいで作ります。

そして、鬼瓜に続き(まだ言うか)


針外し!!

鬼瓜が深く食い込んだり針があらぬ所に
掛かったときにせっかく魚掴みでアジを掴んで
手が臭くならないようにしてるのに
針外す時にアジに触って魚臭くなる!!
ってことを防ぐために

フォーセップ!!



オフト(OFT) CF フォーセップ ストレート S

種類や価格は色々です。機能は同じですが・・・




フライマンならご存知と思うんですが
ソルトルアーオンリーの人には
馴染みが薄いものかもしれません。
コレは針を挟んだまま固定出来るので
アジに針を飲み込まれても
グリグリ簡単に出来てます。
また、見て分かるように挟む部分がプライヤーなどと
較べ物にならないぐらい細いので
マメアジのお口にもスムースIN!!
しかもプライヤーのように重くも無くかさばらず
携帯に便利な非常に優れモノなのでぜひ使ってください。
多分、病み付きになります。
(ホンマかいな・・・)

そして最後は!!
去年の初売りでイチバンで買った
ハギーさん渾身のアジング福袋に入っていた


ジョーカー0.5号!!



さぁ、果たして結果は!?

水曜日の深夜はアジ1匹・・・
木曜日は早朝イワシ1匹・・・



貧果・・・

っていうかイワシぃぃいいぃい???

10cmほどのカタクチで鬼瓜がバックリ刺さってました(・´з`・)
とりあえず、新しい道具はイワシングでもいけるようです!


とりあえず場所的に間違いは無い。
なんてったってこめさんはここで爆ってる・・・
あの木の板と市内ならアソコしかない。


まぁ、時間が悪いってことで納得しよう。


ちなみに偶然ですが
こめさんのブログでもハギーさんのブログ
でも、あるワームが絶賛されてました。
何かはぜひリンクを踏んでブログを見に行ってください。


俺も買いに行くぞー!!

うひょーーーー!!!

関連記事