ボンボンジグヘッドに

カツヲ

2011年06月12日 23:03

以前、MAXで大量に購入したボンボンジグヘッド。

購入した時からラバー巻いて
チヌボンボンモドキを作るつもりだったんで



今日は家でお留守番なのでヒマなんで作ります。
とりあえずバイスに固定して



で、僕はラバーはワイヤーで固定するんで
ラバーが滑らないように糸を巻きつけておきます。



ワームキーパーの役目もしてくれることを
祈って軸の最後の方まで巻きつけて
瞬間接着剤で留めて余分を適当にカットします。



3cmほどカットしたワイヤーを半分に折って
ラバーを乗せてペンチでワイヤーをクルクルと締め上げます。
1本だけホワイトのティンセルを入れてます。
解りますかね(^_^;)



で、ワイヤーを3mmほど残してカットします。
カッコ悪いんですがあんまり短く切ると
ほどけてしまうんです。




で、一番楽しい割く作業です。



完成です。

ブサイクですが釣れますよ。

1パック3個入りが180円の超特価だったんで
1個あたりは80円ぐらいかな?
コレならロストも怖くないな。


応用で

フックに巻きつけてみたり




ソレをスリンヘッドに付けてみたり



タンクヘッドをラバージグ化したり



あと、ボンボンは使うと重さが分り難くなるんで



白の100均マニュキュアで5gには1つ
7gには2つの白いポッチを付けました。
ちなみに3.5gは無印です。


あと今年は色々と試したいことがあるので
ソレも報告できるようがんばります。

関連記事