船釣り vol,1
昨日は淀川でのキビレが終わってから
石井さんを家に送って帰ると
深夜1時過ぎ。
3時に起きて和歌山に行かないと行けないんですけど・・・
とりあえず少しでも寝ることに・・・
が、すぐ起床・・・
嬉しいので興奮しているのか眠くないです!
うそ、めっちゃ眠いです。
で、3時半に集合場所へ・・・
今日は近所のオッチャンに誘われて船釣りです(^^)
このオッチャンとは娘が小さい時に愛想を振りまいて散歩してる時に
手を振ってくれたことから知り合いました。
(小さければ小さいほど子供は愛嬌があって
皆さん優しく接してくれますよねぇ~。)
それ以降、見かけると挨拶をするようになり
ある日、釣具を抱えて歩く僕を見て
『釣りするんか?ワシ船持ってるから一緒に行こう!!』
と、誘われたのが始まりでした。
いやぁ~、近所の人とは仲良くするものですね!!
で、加太漁港の近くの小さな港から5時半に出航!!
小さな漁船ですが・・・
良い言い方をすればものすごいシンプルな船で魚探なんてありませんし屋根もありません!!
大丈夫かいな・・・
不安がよぎります。
でも流石に私は神に愛されてることが非常に多いだけあります。
オッチャン 1匹
オッチャンの友人 4匹
オイラ 16匹
全て20cmを超える丸々としたアジです。
と圧倒的な強さ?釣果を叩き出しました(*^_^*)
オッチャンらはビビッてましたが
3本胴付き仕掛けで底を取ってアタリを取る釣りは
キビレの繊細?な釣りで鍛えてるから余裕です。
100号の錘で200mとかも体験してますしね!
で、潮が止まったので9時半に終了。
釣果には満足でしたが道具がおっちゃんが用意してくれたものだったので
今度はライトジギングのセットでも持って行きたいな~。
魚は3人で下処理をして等分にして帰りました。
また、このアジが刺身で喰ったんですが強烈に美味しかった!!
一夜干も作ってまだ食べてないのでコレも楽しみです。
完全手ぶらで行って送り迎え付きで4千円で楽しい釣りでした。
ちなみにオッチャンは漁協にも入ってて
遊漁船と同じ場所で釣りも出来るらしく
週一で海に出てるそうです。
そら、魚探もいりませんね(^^)
関連記事