キビレ・チヌ vol,28 淀川中流域
会社のガレージの脇に放置されたサボテンから花が!
これは吉兆か凶兆か?
昨夜は久しぶりに淀川へ。
夕マズメと上げ八分が重なる絶好のタイミング。
しかし横からは強風が!
周りには4名ほどのアングラーがいますが
風と流れで皆一様に同じ方向にキャストしています。
本来なら5gのテキサスでロングキャストし
ナチュラルドリフトさせてアタリを拾うつもりが
風のため8.8gのシンカーで底をズルズルとやることに。
強風を避けるためラインメンディングし
竿を寝かせてラインを捌くと
大潮にの満潮が災いして水量の多さから
ゴミがラインに乗ってきます。
(普段は根掛かりや流れの影響を受けないように
竿を立てて釣りをします。)
こんな時はメタルバイブで底を引くのが
一番だったのですが
『モニターのルアーで釣らなきゃ』
みたいな強迫観念で思考が固くなっていました。
いかんいかん。
何事にも得手不得手があり
適材適所があるのを忘れていました。
今夜は初心に戻って頑張ろう。