最近の釣行
最近の釣行です。
釣果ではないですね。残念ながら。
前回釣行よりGWなんかは絶好の釣り日和だったんですが
家族サービスの潮干狩りや嫁の実家の大宰府に帰省
友人たち12人でのBBQなどやること満載で
一秒の空きも無いGWで10年ぶりぐらいに
竿を握ることなく終わりました。
で、昨日行ってきました。
黒ではなくシーバス狙いに安治川へ
この時期はバチパターンってことで
愛用のデスペラート 832LLを愛用してるんですが
ガイドが今時のセッティングではなく
PE使用だと絡まったりガイド抜け悪かったりで
非常にストレスを感じます。
TOPでさえオーシャンではないですから・・・
いい竿なんですけどね。
まぁ、PE0,8にリーダーフロロ20lbだったら
太さのバランスが悪くて支障が出るんのは当たり前ですがね・・・
ってことで明日から大場所で使うトリプルクロスの902PE使います。
ついでに黒鯛用で兼用していたデスペに
お暇を与えて黒鯛専用ロッド買いマス。
狙ってるのはメジャクラさんのザルツ762M
色々と黒鯛用触ったんですがスタンダードなタイプって
どれもティップが柔らかいんですよね。
僕の多様するジグ系のスイミングなら問題なく使えるんですが
ズル引きだとティップが入りすぎて操作がしづらいんです。
だからあえて今までシーバスのバチ用のLLを使ってたんです。
で、触ってたきた中で唯一理想に近いかったのがこの竿。
強靭なバットにやや硬めのティップ。
ほんとは○○専用とかって縛りを付ける竿って嫌いなんですが
身近で狙えて楽しい魚はそうそう無いのであえて買ってみたいと思います。
そうそう安治川での釣果はチーバス一本を手前でフックアウト!
予想以上の寒さと風で1時間で退散しました。
関連記事